1.開園時間は7:00〜19:00の12時間です。
1クラスに、利用に応じて(幼稚園部分)1号認定(満3歳〜5歳)、(保育園部分)
2号認定(3歳〜5歳)・3号認定(0歳〜2歳)の園児がいます。
尚、保育園部分は岡垣町役場に申請し、役場が認定します。
働き始める等、保護者の状況により1号から2号、2号から1号等の選択肢あります。
2.2.3号標準の方は11時間、2,3号短期の方は8時間無料で預り保育が利用できます。
保育園部分は土曜日も開園しています。
幼稚園部分で月60時間以上就労してある方は、上限11,300円の補助があります。
3.0.1.2歳児で保育園部分の方は無償化の対象となりません。幼稚園部分の方は満3歳の
誕生日を迎えた翌月より無料となります。
4.給食は幼稚園部分は毎週水曜日がお弁当ですが、保育園部分は毎日給食があり長期休
暇中も提供されます。
5.入園時期はお子様により個人差があります。ならし保育を利用され、保育者とご相談
の上お子様によりベストな入園時期をお選び下さい。又、当園は大型遊具を設置し、
伸び伸びとした遊びの保育を行っております。そのためお子様が保育下で危険を回避
できない時は、入園時期をずらして頂く場合がありますのでご了承ください。尚、随
時途中入園も受け付けております。
(ならし保育のひよこ組 → 2歳児もも組)
|